眼鏡・コンタクトレンズ処方
コンタクトレンズを安全、快適に使用するためには、眼科医の診察に基づく処方が不可欠です。コンタクトレンズを購入する際には、必ず眼科を受診して、処方を受けましょう。すえしげ眼科では、コンタクトレンズ、眼鏡専門のスタッフが患者さまのご要望を伺いながら検査を行います。また、処方からアフターケアまで丁寧に対応し、最適なサービスを提供します。
コンタクトレンズを使用していて目に異常を感じたら、直ちに使用を止めて眼科を受診しましょう。また、目に異常を感じていなくても、コンタクトレンズを使用する人は必ず定期的に検査を受けましょう。
コンタクトレンズによる目のトラブルについては「政府広報オンライン」を参考にしてください。
政府広報オンライン
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201712/1.html
- 注意点
-
- 初めてのコンタクトレンズ、メガネ処方をご希望の方は検査などでお時間がかかりますので30分前には受付をお願いします。
- ハードコンタクトレンズ、乱視用コンタクトレンズ、遠近両用コンタクトレンズは取り寄せとなります。
種類によっては当日、お渡しできないものもございます。 - 処方箋による他施設への処方は取り扱っておりませんので、ご了承ください。
詳しくはスタッフにご確認ください。
コンタクトレンズを使用している方のドライアイ対策
以下のことを守ってください。
- 正しい方法でコンタクトレンズを使用する
- 眼科専門医で定期的に検査を受ける
- 自分に合ったコンタクトレンズに変更する
- 眼科専門医でドライアイ用
目薬の処方を受ける - 眼鏡を上手に利用する
少しでも違和感があれば、眼科専門医にご相談ください
コンタクトレンズ取扱店
コンタクトレンズは一流レンズメーカーの最新レンズをご紹介します。
乱視用、遠近両用、ハードコンタクトレンズなど幅広く取り扱っています。