目次
眼内レンズとは
眼内レンズ(IntraocularlensまたはIOLとも表記される)は、水晶体を摘出した後に挿入する人工の水晶体です。一般的に単焦点眼内レンズが使用されます。眼内レンズの度数は選べますが、術後は単焦点(1つの距離に焦点を合わせたレンズ)となりピント調節能力はほとんどなくなります。
例えば、レンズの度数を遠く(数m先)に合わせると、手元は焦点が合わないので眼鏡が必要になる可能性が高くなります。そのため術前にご本人のライフスタイルなどを参考に、種々の計算式によって最適な度数を決めることが重要です。
すえしげ眼科のポイント❶
「見え方」の満足度を大切にしています
すえしげ眼科では、問診表をもとに患者さまのライフスタイルなどをお尋ねして、最適なレンズをお選びいたします。
多焦点眼内レンズ
1つの距離にしか焦点が合わない単焦点眼内レンズに対して、多焦点眼内レンズは遠距離と近距離に焦点が合うように設計されており、遠くにも、近くにも眼鏡なしで焦点が合いやすくなります。
単焦点と多焦点の比較
単焦点眼内レンズを入れた場合、遠くの景色は見えますが、手元の携帯電話の画面は読めません。一方、多焦点眼内レンズを入れた場合、遠くの景色も、手元の携帯電話の画面も読めます。遠くと近くが見えることで日常生活は楽になります。
単焦点眼内レンズを入れたときの見え方
レンズの選択により、遠くか、近くか、どちらかだけにピントが合います。
遠くにピントが合うレンズ
近くにピントが合うレンズ
多焦点眼内レンズを入れたときの見え方
レンズの選択により、「遠く・近く」または「遠く・中間」にピントが合います。
遠く・近くにピントが合うレンズ
遠く・中間にピントが合うレンズ
3焦点眼内レンズ
多焦点眼内レンズとして新たに登場したのが3焦点眼内レンズです。従来の多焦点眼内レンズは、「近方」と「遠方」の2焦点にピントが合うため、「中間」の視力がやや出にくいとされています。一方、3焦点眼内レンズは「遠く」「中間」「近く」にピントが合うので、パソコン作業などが見やすくなり、より快適な日常生活を送ることができます。乱視矯正も対応可能です。
単焦点
2焦点
3焦点
多焦点眼内レンズの注意点
グレア・ハロー現象
遠くと近くが見えるとは言っても、見たい所に焦点を自由に合わせられる水晶体とは違うので、対象物の位置(主に50cm~3m)によっては見えにくくなり、眼鏡をかけた方が楽な場合もあります。暗い所では単焦点眼内レンズと比べ、くっきり感がやや落ちる可能性もあります。
多焦点眼内レンズでの見え方に脳が慣れるには、一般に数ヶ月程度かかるといわれます(個人差があります)。
薄暗い場所や夜にライト等を見ると、光の輪やまぶしさ(グレア、ハロー、スターバースト現象)を感じることもありますので、特にレンズを入れた後の数ヶ月は、夜間の車の運転等には注意が必要です。
すえしげ眼科のポイント❷
すえしげ眼科は多焦点眼内レンズの先進医療実施施設です
当院は先進医療実施施設に認定されているので、手術前後の検査代、点眼などの薬代は保険が適応されます。自費でのお支払いは、眼内レンズ代と手術代金のみとなります。