日々の生活でまぶしさを感じられる方、眼鏡のレンズカラーを入れる方が最近増えています。
カラーにはいろんな色、酒類、色の濃さがありその方の生活の仕方によってより過ごしやすいものを合わせて提案させてもらっています。
また、車を運転されている方も多くいらっしゃる事かと思いますが、車の運転中のカラーレンズには運転適合、夜間運転適合の色、濃さに決まりがありますので適合外のものは使われないよう注意が必要となります。
オシャレで色を入れたり、目の眩しさを抑えてくれる専用のレンズカラーの種類や気温や温度によってレンズの色が変化する調光レンズなどレンズカラーには色々な種類があり取り扱い方法、注意点がそれぞれ変わりますので気になられている方は併設の眼鏡屋にご相談ください。

当院駐車場より撮影しています。花火の6日は前日より多くの来場者でにぎわっている感じでした。
当院の職員も子供さんを連れて駐車場にシートを引いたり、持参のチェアで花火を鑑賞していました。
日頃頑張ってもらっているので、リフレッシュになったでしょうか。
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
夏になり、初めてのコンタクトレンズに挑戦したいなと思っている方へ。当院ではコンタクトレンズに初挑戦したい方の来院を心よりお待ちしています。是非お気軽にお越しください。
初めてのコンタクトレンズご希望の方へのお願いです。
コンタクトレンズご希望の際には、眼科にて検査診察、その後コンタクトレンズ店にてご自身で装脱練習を行っていただくため、終了までお時間がかかります。
ご希望の際は、お時間に余裕をもってお越しください。
本日は雲が多少ありますが朝から晴天で、写真を撮ったのが9時頃ですが外は既に暑いです。
患者さんも朝の早いうちがいいのでしょうか、少し混雑し始めています。当院のスタッフは窓は多少開放していますが、冷房の効いた中で仕事をしており熱中症の危険はないかと思われますが、祭りの準備される方はこの暑い中での作業ですので熱中症にはお気を付けください。

レンズの度数は変えずに眼鏡を新しくしたのに見え方が違う、装用していて違和感を感じたことはありませんか。眼鏡の見え方に関わるポイントは度数だけではないんです。
レンズの設計やフレームの形状によっても見え方が変わってしまいます。レンズは設計によって、レンズカーブが異なるため見え方にも影響します。
特に周辺部分を見た時に感じやすい場合があります。フレームの形状によるものは、眼とレンズ間の距離やフレームの湾曲などが影響します。
新しい眼鏡は慣れも必要ですが、フレームの形状による見え方の違いについては今までの眼鏡に近い仕様でフィッティングすることによって解消される場合もありますのでご不明なことがあれば隣のウォーク豊明店で相談してみてください。
コケ玉のサンプルをいただきました。しばらく受付に置いてますので見ていってください。

当院で、敷地内の剪定をやってもらっている相羽造園さんがコケ玉教室をやられるそうです。
当院でも以前購入したものでしたが、桜のコケ玉を飾っていたこともありました。ご興味のある方は参加されてみてはいかがでしょうか。


今年も豊明市文化会館の駐車場で屋台などが出店されると思われます。去年は知り合いの飲食店の方が出店見送っていましたが、今年はコロナ以前の賑わいに戻るのでしょうか。

最近とても暑いのでなんとか気分が涼しくなるようなことをしてみようと思い、コメダ珈琲店のかき氷マンゴー&ジャスミンティーソフトクリームをトッピングして食べてきました。
コメダ珈琲店のかき氷は好きでよく食べるのですが、マンゴー&ジャスミンティーさっぱりほんのり甘くておいしかったです。かき氷を食べると冷たくて暑い中でも食べている時は涼しくなれるのでいいです。いろんなかき氷今年の夏も食べたいなと思っています。
他にも冷やし中華を食べたり、カルディコーヒーファームで瀬戸内レモン塩ラーメンや焼きそばやお菓子などレモン味のものが夏になるといっぱい出ているので、見つけたら購入して食べています。レモンが入っているとさっぱり食べられるのでいいです。
まだまだ夏は続きますが、水分補給をよくして体調に気を付けて暑さに負けずに楽しんでいきましょう。
当院ではコンタクトレンズの空ケースを回収し、新たな資源としてリサイクルを行うプロジェクトに参加しています。
プラスチックは生活に欠かせない素材の1つですが、同時にプラスチックによる海洋汚染など環境への影響も深刻と言われています。
小さなことから一緒に環境対策に取り組んでみませんか。このプロジェクトではケースの透明な部分が回収対象となります。
お隣のコンタクトショップにて回収していますので、どのメーカーの空ケースでも回収することができますので、ぜひお持ちください。