豊明市だけでなく、名古屋市緑区、刈谷市、東郷町などからも通いやすい眼科クリニック。

スタッフブログ

カテゴリ「事務」

 最高気温が20℃近くになったと思ったら季節外れの雪が降ったりと、最近天候が不安定ですね。

 2月末に梅を見に東浦の於大公園に行きましたが、全く咲いていなくてつぼみでした。例年より長く見ることができると思えば楽しみがまだまだ続いていいですね。

 この近辺では他にも知多の佐布里池や天白のdelaふぁーむの梅が有名なので今週末に見に行ってみようと思ってます。

 

 最近、我が家では子供たちがクッキーやクレープなど手作りのおやつを作る機会が増えつつあります。

 本格的ではないですが、小学生でも簡単に作れるレシピがインターネットでたくさん紹介されていてとても参考になります。

 はかりや型など道具は増える一方ですが、親子ともに趣味として楽しんでいます。

 もうすぐバレンタインデーですね。今年はクッキーを作りたいとリクエストされているので、上手にできるようにサポートしたいと思っています。

 新年明けました。お正月はいかがお過ごしでしたか?

 私は、姪と甥が来ていたので楽しく賑やかに過ごせて、年始は祖父母とも集まり美味しいご飯をたくさん食べて幸せな時間でした。

 祖父は今年で92歳、祖母が88歳になるので、すごく近くに住んでいていつでも会えますが、こうして家族みんなで集まれる時間を今まで以上に大切にしたいなと思いました。

 今年も宜しくお願いします。

今月に入り、マイナンバーを使ってみたいという患者さんが増えてきました。

 初めて使うから、できるかしら?という患者さんも見えますが、一度試しにやっていただくと意外と簡単ねと言われる方も多いです。

 不安に思われても、次回来院時にマイナンバーの利用を試してみてください。

  11月後半になり急に寒くなりましたね。皆さんは体調はいかがでしょうか?寒くなり我が家の夜ご飯は鍋料理が多くなってきました。

 料理が得意でない私にとっては野菜もたくさん食べれて時短ができる鍋はとても助かります!

 インフルエンザやコロナが流行しているようです。皆さんも温かいご飯をたくさん食べて来年に向けて体調を崩されないよう気をつけて生活をしていきましょう。

 だんだんと日照時間が短くなってきて、朝と晩は暑さが柔らいで、もう秋になるんだなぁと感じます。

 最近スーパーで点数を集めて応募する時の応募ハガキの切手を貼る部分に、『9月まで63円分10月から85円分の切手を貼ってください』と書いてあるのを見ました。10月から切手代も値上がるんだと・・・・。

 今はLINEやSNS、X等で連絡する人が多くて、手紙や葉書を出す人が少なくなっているし、私も手紙なんてもう最後いつ書いたかな?って考えてしまいました。

 まだ私は年賀状は葉書で出していますが、LINEでの年始の挨拶に切り替える人も増えてきました。今はスマホのアプリでいろいろできるし、これも時代の流れなんだな~って感じます。

 ノロノロの台風がやっと去りホッとしたのも束の間、本格的な台風シーズンがやってきましたね。

先日の南海トラフ地震注意のこともあり、我が家の防災グッズも久しぶりにしっかり見直してみました。

 賞味期限がせまっているものもいくつかあり、定期的に見直しが必要だなと改めて思いました。その中でそろそろ期限の近い、お湯やお水で作る赤飯おにぎりを食べてみました。お湯だと20分、お水だと1時間かかりますがまあまあの味でした。

 カップラーメンも常温のお水を入れて30分待つとできてると聞いたことがあるので、常備しているカップ麺を非常持出袋に入れておこうと思います。

 いろいろ工夫して非常時に備えておきたいですね。

 みなさまお元気でお過ごしでしょうか。

 ドクターイエローという車両はご存じでしょうか。JR西日本、東海の点検用車両で、『幸福の黄色い新幹線』などのあだ名があり、鉄道好きの我が家の息子も見かけると大喜びしています。

 これが2025年1月にJR東海では引退し姿が見られなくなってしまいます。

 今後は私たちが乗車する車両の一部に検査機器が搭載されて、日常的に検査されるそうです。毎日チェックできるので安全性は上がる気がしますね。

 見え方や、目の調子を日常の中でいつもと違うと気になることがあればお早めに来院、ご相談ください。

 じめじめした日が続いていますね。

 梅雨が明けたら夏休みが始まります。夏休みの期間は、普段午後に受診されるお子さんが午前にも来院されるので、混みあう事が多いですが、先月からお渡ししている問診を記入して頂き、少しでもスムーズに診療までいけるように心がけています。

 また、眼底検査、コンタクト、眼鏡処方はお時間がかかる検査になりますので受診された時間や混雑状況によっては当日できない場合がありますので早めの時間帯での受診をお願いします。

 夏本番までまだまだですが、暑い日が続きますので待ち時間には是非、ドリンクサービスをご利用頂き熱中症対策をしてください。

スタッフブログ一覧にもどる

ページトップへ戻る